産後に広がった骨盤…そのままにしていませんか?|宝塚市で骨盤矯正を受けたい方へ

2025年06月28日

出産後の不調、こんな悩みありませんか?

  • 「産後から腰痛が続いている」
  • 「妊娠前のズボンが入らない」
  • 「抱っこで腰や肩がバキバキ」
  • 「体重は戻ったのに体型が戻らない」

こうした声は、宝塚市内のママさん(特に高司・小林・逆瀬川エリア)から多く寄せられています。
特に初産後の1〜2年、何もケアせずに過ごしてしまうと、骨盤の開きがそのまま固定化してしまうリスクもあります。


産後の骨盤は、なぜ歪みやすいの?

妊娠〜出産にかけて分泌される「リラキシン」というホルモンにより、骨盤の靭帯が一時的に緩みます
そこへ育児による片側抱っこ・授乳姿勢・夜泣き対応などが重なると、骨盤が左右・前後に歪み、身体に大きな負担がかかります。

その結果…

  • 腰痛・股関節痛
  • 尿もれや便秘
  • 恥骨痛・尾てい骨の違和感
  • ぽっこりお腹・下半身太り

といった、産後特有のトラブルへとつながるのです。


「自然に戻る」は本当?放置のリスクとは

「産後半年くらいすれば骨盤は自然に戻る」
実はこれ、戻る人もいれば、戻らない人もいるのが現実です。

  • 骨盤の戻りが不十分なまま生活習慣が固定化
  • 姿勢が崩れたまま→肩こり・腰痛が慢性化
  • 自律神経が乱れて睡眠の質まで低下

さらに、次の妊娠時に腰痛・恥骨痛が出やすくなるケースも少なくありません。


宝塚ぴっと骨盤整体院が選ばれる理由

当院では、産後の身体に特化した以下のサポートを行っています。

● AI姿勢分析「アトラゲージ」で骨盤の状態を見える化

→ 開き・傾き・猫背・反り腰まで数値で確認可能
→ Before/Afterの変化も見えて、モチベーションUP

● トムソンベッドで“やさしく”整える骨盤矯正

→ バキバキしないので、産後の不安定な身体でも安心
→ 一回の施術で「立ちやすさが違う」と驚く方も多数

● 国家資格者によるマンツーマン施術

→ 骨盤だけでなく、姿勢・筋肉・インナーマッスルまで総合的に対応


実際に受けたママさんの声

「産後から腰が痛くて、寝返りすらツラかったんですが、3回目くらいから痛みがほぼ気にならなくなりました!」(30代・宝塚市)
「骨盤が整うと、気持ちまでスッキリするんですね。体型も戻りやすくなりました」(40代・小林駅周辺)

このように、身体の変化だけでなく心の余裕ができたという声もよくいただきます。


まずは“いまの骨盤の状態”を知ることから

「自分の骨盤、どうなっているのかよくわからない」
という方こそ、まずはAI姿勢分析によるチェックだけでも大丈夫です。

無理な施術や勧誘は一切ありません。
不調の原因を理解し、納得してケアを始めていただけるようにサポートしています。


🎁 初回体験キャンペーン

\ 産後の骨盤矯正+AI姿勢分析セットが今なら特別価格! /
LINE・WEB予約は24時間受付中です。

関連記事